現代アートコレクション
連休最終日
松本市美術館で「たぐ展★TAG-TEN」を鑑賞してきました
田口弘さんが収集してきた現代アート・コレクション
ポップ・アートの巨匠キース・へリング、アンディ・ウォーホル…
夏休み中の子供達にぴったり
たくさんのお気に入りに出会えました
まずは、コレ!
ブラジル出身のヴィック・ムニーズ
この写真作品「母と子」
スラム街のゴミ収集場を生活の拠点とする人々との協力関係が下敷となっている。よく見ると母子は無数のゴミを集めて描かれている
そこで生きざるを得ない人々がいる。モデルも作品制作に協力したのもそういう人たち。この作品はオークションで高額で売られ、そのお金がゴミ収集場の人々に還元される。ヴィック・ムニーズもスラム街で生まれ育った
子供達はどう感じたかな…
つぎは、コレ!ドイツ出身のエリック・シュミット
油彩で描かれていて、とっーても美しく見惚れてしまいました♡
あと、会田誠「灰色の山」
大きな山はスーツ姿の男性、デスク、イス…日本のお父さんらしき人々がいっぱい。その中に…
ウォーリー…!いましたよ!
それから、
私の好きな「奈良美智 Yoshitomo Nara」作品がありました!撮影禁止なので写真は撮れなかったのでポストカードを記念に。
ゆっくり、まったり私の脳が刺激された良い時間♪
最終日、いい日でした!