2010年11月02日
ハーブカラーが良い訳


じゅげむでお勧めしているハーブカラー
ハーブカラーとは、植物由来の主成分と最低限の科学成分でできた新ナチュラル系染毛剤
植物性タンパク質・小麦デンプン・キトサン・加水分解コラーゲン・加水分解ケラチン・柿葉・チンピ・甘草・ローズマリー・セージ・カミツレ・ホホバ油・タンパク質・ハーブ・漢方等が主成分
合成の感触剤や防腐剤、着色剤、界面活性剤などの髪や頭皮に負担のかかる成分を使用していません
なんて、すばらしぃ

カミツレ・・・保湿効果、抗アレルギー効果、湿欲効果、美肌効果、鎮静効果、血行促進効果、消炎作用など
ローズマリー・保湿効果、抗アレルギー効果、抗菌効果、血行促進効果、収斂効果、老化防止、殺菌、消毒作用など
柿葉(カキハ)・・血管の老化防止、シミ、ソバカスを予防する美容効果も期待できる
甘草(カンゾウ)・カンゾウの根及び根茎から。カルシウム塩とカリウム塩からなる甘味成分、ブドウ糖、マンニトール・リンゴ酸・L-アスパラギンなど、抗炎症作用を含む
セージ・・・・抗菌効果、収斂効果、血行促進効果、抗炎症効果など
植物成分を多く使い、化学成分が少ない。
化学成分は科学染料、酸化剤、キレート剤。全体の7%程度です
すばらしぃ

こんな方におすすめですっ







一度、体験していただくと今までのカラーとは全く違うのがわかります

久しぶりに大真面目なブログになり大満足

これからも良質なものを紹介させて頂きます
